top of page

『転職に成功し、充実した日々を送っています』

更新日:2023年11月13日

今日は、ジレンマを乗り越えて転職に成功されたお客様の声をご紹介したいと思います🍀

 

【今回のお客様】

柿本 菜摘(仮名) 様

女性 30代 会社員 

 

心温まるメールをありがとうございました!

やはりひさこさんがコーチで良かったです。

転職を達成するまで、

大変お世話になり、ありがとうございました。

おかげさまで充実した日々を送ることができております。


(一部抜粋)

 

柿本さま、ありがとうございました

このお客様は、当時職場で頭打ち感があり、人間関係もあまりうまくいっていないという辛い状況にいらっしゃいました。

そこで、それを機にその職場に居続けるより、転職して新しいチャレンジを始めるべきか迷ってらっしゃるという状況でした。


一方で、転職は人間関係の問題からの逃げなんじゃないか、でも新しい挑戦をしたいのは事実…と自分が本当に何を求めているのかわからず、ジレンマに挟まれている状況でもありました。


もともとこのお客様は、誠実で行動力がある方。


しっかりとご自身の状況を分析できてらっしゃったことや、セッション中のご様子から、それまでのお仕事でも周りの信頼を得ながら活躍されていらっしゃることは、容易に想像できました。

しっかりと方向が決まれば、腹を括って進めることは一目瞭然!

それでも、着実にそして迅速にやりたいことを決めて実現させたいと、その一歩を実現させるまでの手厚いコーチングサポートをご希望でした。


コーチとしても、こういったご依頼は嬉しいものです​。 ^^

数ヶ月かけて、じっくりと、さまざまなワークを織り交ぜながら、その一歩を目指して進めていきました。

価値観を洗い出し、

価値基準を定め、

ブロックを取り、

ゴールをしっかり定め、

マイルストーンをプランニングし、

ステップを踏んでいく。

大きな一歩を目指して、一緒に進んでいきました。

そして、最終的には、晴れてお望み通り職場に転職を成功されていかれました。


後日、充実した日々を過ごしていると伺って、私も幸せをお裾分けいただきました。 ^^

このお客様のように、

真面目な方ほど、

新しいことをしようとする時に、

悪い状況から逃げたいだけなんじゃないか、

本当は、今のところでもっと頑張るべきではないのか、

と迷うケースが多いような気がします

逃げること自体は、実は悪いことではありません。

それがベストな選択肢であることもあります。

ただ、その状況でそれがベストかどうかは、しっかりとご自身と向き合って、納得した上で決断するのが良いかもしれません。


ちなみに…

ベストなのかどうかわからない時は、

今までのパターンを見てみると、

どこに着目して判断すべきか

見えてくるでしょう。^^

なぜそれをしたいかわからない時は、

価値観や価値基準をはっきりさせること

近道かもしれません。

逃げることがパターン化していれば、

ブロックがある可能性があります。

以前やろうと思ったことが失敗していたら、

ブロックだったり、リソースを見直したり、

やり方を見直す必要があるかもしれません。

いくつかポイントはありますが、

こういった過去のパターンを分析すると、

今、岐路でどうすべきか分かってくることがあります。

いつでも応援しております。

今日も素敵な1日を✨



Czech Republic / Prague

[ Czech Republic / Prague ]

 

マネージャー・個人事業主・経営者のための

深層心理に働きかける心理学脳科学コーチング

仕事だけじゃなく

人生8バランスの次元を上げる

人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ


米国NLP & コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ

米国NLP & コーチング研究所認定 マネークリニックトレーナー

カナダSuccess Strategies社認定 LAB Profileプラクティショナー

日本NLP協会 NLPマスタープラクティショナー

日本NLP協会Metaphors of Movement Level I/II Training修了

日本FP協会 AFP

 
LINE友だち追加

本気でそろそろ結果を出したいあなたに!

\ LINE登録で深層心理 目標設定3点セット プレゼント🎁 /




 

⬛️ 著作権について

彩文ひさこのHPおよびブログの内容は、全て著作物です。

あからさまな真似や無断利用、コピーについては弁護士により法的賠償をとらせていただきます。

閲覧数:11回
bottom of page