さて、先日も「あの日」でした。
以前も投稿した「あの日」です。
またやってきました!
仕事を終えて家につき扉を開けると…!
三男が満面の笑顔で出迎えてくれました。
そう、手には花束。
ㅤ
贈られる側ももちろん嬉しいのですが、人は、何かを相手に贈る時って特別な顔をしていますよね。
私は、贈り物自体ももちろん嬉しいのですが、その特別な顔を見るのが、とっても好きなんです。
冒頭の「あの日」というのは…!
そう、突然息子から花束を手渡される日。 夫が保育園のお迎えの帰りに、フイっと息子と花屋に寄ってくる日。
この日は、毎年恒例、ハロウィン用にくり抜いて飾りを作る用のカボチャの下見が目的だったようですが ^^ 2歳の息子は、よっぽど私よりその地元の素敵なお花屋さんの常連さん。 その日は、花屋さんが花束を作る横で、監修をしてくれたそうです。 「これはいいよ」「それはダメ」と拙い言葉ながらも、なかなか厳しい選定! そんな息子の意向を汲み取って、お花屋さんも一本一本ちゃんと息子に確認しながら花束を作ってくれたそうです。優しさが心に沁みる…。 出来上がったのは、素敵な秋の花束✨ シブい色の花が入って落ち着いた雰囲気の中にも、明るい花も入り、メリハリがあります。
この配色は、私にはできない芸当(センスないの)なので、センスあるなあと思っちゃいました。 何よりも、お花屋さんの隣に立って、きっと私の顔を想像しながら選んでくれたのが心打たれます。 お花を選んでもらえる幸せ。 お花を渡してもらえる幸せ。 ㅤ 人に想ってもらえる幸せ…! ㅤ 書いてるだけで、心がブルブルとふるえて泣きたくなっちゃいます。 秋は特に涙もろくなっちゃいますねえ。
そんなことを思っていると、どんどんと思考が色んな方向に漂っていきます。 SNSやブログでも…。
色々な方が投稿を読んで、コメントくださったり、直接メッセージをくださったりして。 改めて、幸せだなあと感じます。
いつもありがとうございます!
みなさまの一つ一つのいいねやコメント、メッセージがとても心に響きます。 ㅤ そして、私もみなさまのお役に立ちたい…!
世界を広げてくださるみなさまの投稿のように、私も何か心に響くことをシェアし続けていけたら、と改めて決意しました。
どうぞこれからもよろしくお願いします!
さあ、そろそろ衣替えしなきゃいけない寒さになってきました。
いつでも応援しています。 今日も素敵な1日を✨
マネージャー・個人事業主・経営者のための
深層心理に働きかける心理学脳科学コーチング
仕事だけじゃなく
人生8バランスの次元を上げる
人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ
米国NLP & コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ
米国NLP & コーチング研究所認定 マネークリニックトレーナー
カナダSuccess Strategies社認定 LAB Profileプラクティショナー
日本NLP協会 NLPマスタープラクティショナー
日本NLP協会Metaphors of Movement Level I/II Training修了
日本FP協会 AFP
⬛️ 著作権について
彩文ひさこのHPおよびブログの内容は、全て著作物です。
あからさまな真似や無断利用、コピーについては弁護士により法的賠償をとらせていただきます。