この時期になると思い出す、あの日。 20年以上前に、アメリカの留学先の全寮制の高校に到着した日。 ㅤ 私の人生の中でも、3本の指に入るくらい私の人生が大きく動いた転機の日です✨ ㅤ タクシーから降り立った瞬間に包まれた、強烈なPine tree(松)の香りとスキッとした透明の空気。 「ここまで来たんだなあ」という感慨深い思いと、緊張感。 ㅤ あの香り、「松」って漢字で書くのは何となく躊躇するくらい、日本の松の香りとは違うんです。 最初、何の香りか全くわからないくらいで、強烈で…。
もちろん、今ではいろんな感情の乗っかった大好きな香りの一つです🌲 ㅤ 留学したいと思い始めたのは、中学の頃。 あまり日本という小さい世界に閉じこもっていたくないなあと、強く感じていました。 そのため、高校を選ぶときに、まず留学プログラムのある高校を選んで受験しました。 ㅤ 高校に入ってから、今度はその留学プログラムの選考合格を目指しつつ、部活に打ち込み、猛勉強💪 何だか濃い日々でした。 (常に猪みたいにドスドスと目標に向かって突き進んでるタイプなので、逆に濃くない日々はあまりない感じですが…) ㅤ あの無事に先生から選考に受かった電話がきて、留学が決まった日…。
それまで頑張った努力が報われた達成感。 新しい生活が始まるという希望に溢れる感覚。 それまでの家族や生活から離れる寂しさ。 英語が追いつけるのかという不安。 ㅤ そして、実際にアメリカの高校に到着した日…。
いよいよ始まるという期待感。 アメリカの中でも上位の進学校ということもあり、 授業ついていけるかな?友達できるかなという不安。 ㅤ 色々な感情がローラーコースターのように頭を巡ったのを思い出します。 ㅤ それから今まで、貴重な体験の怒涛の連続でした。 ㅤ あの時、「留学するかしないか」という分岐点を探し出し、そこであの道を選ぶ覚悟をして努力したからこそ、今の充実感につながっているなあとしみじみ感じます。 ㅤ そして、いつだって大きな決断と実現のあとは、次の目標へのエネルギーに。 「あの時の私ができたんだもん、次の大きな山も越えるぞ!」 ㅤ あなたも毎日30,000以上の大小いろんな選択をしながらも、人生で5本の指に入る大きな選択もあったのではないでしょうか🌈 ㅤ 次への一歩を踏み出すとき、良かったらそんな時の記憶に浸る時間も作ってみてもいいかもしれません。 感情のローラーコースターを追体験しながら…。 ㅤ 今までの軌跡を振り返ることで、新しい目標がまた違った角度で見えてくることもあるでしょう^^ ㅤ いつでも応援しています。 今日も素敵な1日を✨
マネージャー・個人事業主・経営者のための
深層心理に働きかける心理学脳科学コーチング
仕事だけじゃなく
人生8バランスの次元を上げる
人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ
米国NLP & コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ
米国NLP & コーチング研究所認定 マネークリニックトレーナー
カナダSuccess Strategies社認定 LAB Profileプラクティショナー
日本NLP協会 NLPマスタープラクティショナー
日本NLP協会Metaphors of Movement Level I/II Training修了
日本FP協会 AFP
⬛️ 著作権について
彩文ひさこのHPおよびブログの内容は、全て著作物です。
あからさまな真似や無断利用、コピーについては弁護士により法的賠償をとらせていただきます。