top of page

子どもの自己肯定感を上げる!きっかけを渡す

更新日:2023年10月31日

「ありがとう」と言ってもらった時の嬉しい気持ち、味わったことありますか? ビジネスやプライベート、様々な面で人の役に立てる嬉しさや充実感、感じたことがある人は多いかもしれません。

この感覚、「自己有用感」といいます

自己肯定感と似ていますが、似て非なるもの。

自己肯定感が「自分自身の自分の評価」であるのに対し、 自己有用感は「他者からの自分の評価」に視点が当たります。 こう書くと、 「人の目を気にしながら自分を評価するの?」と、なんとなく他人軸に聞こえ、ネガティブに捉えたり、自己肯定感と対立するようなイメージを抱かれる方もいるかもしれません。

でも、人間は、社会性を大切にする動物。 自分軸を持ちつつも、人と関わり認められることは、必要不可欠だと言えるでしょう。

さて、自己肯定感や自己有用感、色々な捉え方がありますが、

個人的には、その中でも自己肯定感の第一人者である、

心理カウンセラーの中島輝さん の考え方が好きです。

自分のコーチングの中でも、子育てでも、この概念を大切に心に留めています。


(かなり)簡単に要約してみると。

  • 自己肯定感は、6つの影響し合う「感」で支えられている

  • その6つを良いコンディションに保つことで自己肯定感が向上し、あなたらしい人生が送れるようになる

  • 6つの中の一つが、自分が人の役に立てているという感覚、自己有用感


いかがでしょうか?

自己有用感だけが良ければ良いわけではなく、同時に、自己有用感の向上が自己肯定感の向上に不可欠であることもお分かりいただけたかもしれません。


私も、子供達がこの6つの柱をバランスよく育めるよう、常に(ほぼ無意識で…これは私の職業病ですね ^^;)働きかけをしています。

自己有用感を高めるチャンスは、家事を任せるなど常日頃からたくさんあります。 そして、旅行中も。 先日のオーストラリア旅行の際には、長男次男にベッドメーキングをお願いしました。 「ホテルの人がやってるようなピシッと素敵なベッドにしてくださーい」

(サービスホテルなので、基本掃除は自分たちだったんです。)

まずは簡単に、効率的な方法のお手本を披露!

二人で協力すると、早く簡単にできることも伝えました。

1日目。 渋々取り掛かり、途中二人で言い合いしながらもなんとか形になりました。

私は、「おお!ありがとう!助かったよ。ホテルって感じに素敵になったねえ」とお礼と感動を伝えました。 兄弟2人でニヤッとてしてました。

2日目、3日目と最初は声がけが必要でしたが、 それ以降は、ちゃんと自分の仕事として認識。

2週間やり切ってくれました! 2人で工夫を加え、ベッドメーキングスキルも上達⤴️ もちろん、自己有用感も向上⤴️ ベッドメーキングのやり方、大変さ、達成感なども学び取っていたようです。

子供達も、人の役に立てて嬉しそう💖 親も、自己有用感が上がって自信がついた子供を見てニコニコ💖 観光でクタクタになったあと、綺麗なベッドで寝れてみんなでニコニコ💖



チャンスはどこにでもあるので、 ブーブー文句を言われようが、 ぜひ子供達に自己有用感が上がるチャンスをあげてみてください。

オススメです!

ここで重要なポイントを1つ💡 最後は、 「すごい」「できたね」と褒めるのではなく 「I(アイ)メッセージ」(=「私」はどう感じたか)でお礼を

「(私は)こんな気持ちいいベッドで寝れて幸せ〜。ありがとう!助かったよ」のように…😌

こうして、最初はイヤイヤでも最後に「ありがとう」と言われると、その子の心に響くことでしょう。 いつでも応援しています。 今日も素敵な1日を✨

 

マネージャー・個人事業主・経営者のための 深層心理に働きかける心理学・脳科学コーチングで 仕事だけじゃなく人生8バランスの次元を上げる 人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ #人生謳歌メンターコーチ #ライフビジネスメンターコーチ #ライフコーチ #深層心理脳科学コーチング #思考整理コーチング #子育てコーチング



 

マネージャー・個人事業主・経営者のための

深層心理に働きかける心理学脳科学コーチング

仕事だけじゃなく

人生8バランスの次元を上げる

人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ


米国NLP & コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ

米国NLP & コーチング研究所認定 マネークリニックトレーナー

カナダSuccess Strategies社認定 LAB Profileプラクティショナー

日本NLP協会 NLPマスタープラクティショナー

日本NLP協会Metaphors of Movement Level I/II Training修了

日本FP協会 AFP

 
LINE友だち追加

本気でそろそろ結果を出したいあなたに!

\ LINE登録で深層心理 目標設定3点セット プレゼント🎁 /




 

⬛️ 著作権について

彩文ひさこのHPおよびブログの内容は、全て著作物です。

あからさまな真似や無断利用、コピーについては弁護士により法的賠償をとらせていただきます。

©2023 人生謳歌メンターコーチ 彩文 ひさこ

All rights reserved.

bottom of page