top of page

突然のチョイ自立

更新日:2023年11月10日

あなたは、どんな週末をお過ごしでしたか? 私は、 ハロウィンイベントに参加したり、 家でもカボチャの準備をしたりと バタバタ忙しくしておりました。 あまりマメではないので、デコレーションはほぼなしですが ^^; そんな中。 昨夜、突然3兄弟の成長を感じた出来事がありました。

小学生の長男次男は、生まれた時から寝かしつけはほぼ不要。 ベッドに入れて10分ほでコロンと寝てしまう、とてもとても寝るのが上手な子達でした。 なので、「寝かしつけに何時間もかかる」ということをあまり経験したことがなかった私たち夫婦。 そこに三男がやってきて、大きな変化が…。 上二人に比べると全然寝なくて、「あ!これが巷で言われてるヤツ…!」と、ようやく洗礼を受けたのです。

最近言葉が話せるようになってからは、 電気消して10分ほどして上二人が寝息を立て始めた頃、それまでシーン。。と静かだった暗闇の中で いきなり「ママ、あのさ」と、おしゃべりが始まります ^^ 超絶可愛いので、このコミュニケーションタイムは大好き!

でも、やはり仕事が溜まっている時などは、「うーん、早く寝ないかな〜。でもこんな時間も今だけだなー でも寝てくれー」という日も正直ありました。 それも今だけ、と夫と二人でいい感じに交代しながら、ここ3年は、寝かしつけに毎日45分〜1時間かけていました。 それが昨晩…! 晩御飯の後、

長男次男は週末の疲れが残っていたのか、

20時ごろに早々に

「ベッドでちょっと本読んでからもう寝るね」と、

2階の寝室に上がっていきました。 (夕食後は遊んで過ごすことも多いので、これは珍しい…!) そうすると。 2歳の三男も「〇〇も寝るね」と、

当たり前のように上2人について、

2階にいってしまいました。 あまりの突然のことに、私も夫もポカーン…。


その後、1階にいたのですが、 2階で三男が「歯を磨くー」というのを、

次男が手伝ってあげ(次男ナイスフォロー!)、 勝手にいつの間にか部屋に入り、 しばらくコショコショ話していましたが、 20時半頃にはシーン…。

三男が起き出してきて

私たちを呼びにくるかな〜と

思っていたのですが、それもなく。 突然の子供達の親離れにびっくり! その後、温かいお茶を飲みながら、

久々に夫婦でじっくり話す時間を取れました ^^ 今夜は、きっとまた寝かしつけは必要な気はしますが…。 それでも。

こうやって、どんどん知らないうちに巣を飛び立っていく準備を進めていく子供たち。 「昨日がこれを一緒にやった最後の日だったんだ」と後で気づく日が多くなっていくのでしょう いつも一瞬一瞬を大切に生きるようにしていますが、改めて、優先順位を決めなければならないときは特に、その意識を大切にしようと思った出来事でした。 いよいよ10月もそろそろ終わりですね。 寒くなってきたのでお身体ご自愛ください。 いつでも応援しております。 今日も素敵な1日を✨


Halloween

 

マネージャー・個人事業主・経営者のための

深層心理に働きかける心理学脳科学コーチング

仕事だけじゃなく

人生8バランスの次元を上げる

人生謳歌メンターコーチ 彩文ひさこ


米国NLP & コーチング研究所認定 NLPプロフェッショナルコーチ

米国NLP & コーチング研究所認定 マネークリニックトレーナー

カナダSuccess Strategies社認定 LAB Profileプラクティショナー

日本NLP協会 NLPマスタープラクティショナー

日本NLP協会Metaphors of Movement Level I/II Training修了

日本FP協会 AFP

 
LINE友だち追加

本気でそろそろ結果を出したいあなたに!

\ LINE登録で深層心理 目標設定3点セット プレゼント🎁 /




 

⬛️ 著作権について

彩文ひさこのHPおよびブログの内容は、全て著作物です。

あからさまな真似や無断利用、コピーについては弁護士により法的賠償をとらせていただきます。

閲覧数:4回

最新記事

すべて表示
bottom of page